古着楽衣服~ふるぎらいふ~

コンセプトは「好きな服を着る」。古着屋の楽しさも伝えたい…

《古着屋の選び方について》古着入門②

「私が古着に興味を持ち始めた頃の自分に伝えてあげたいことは何だろう。」…という思いで書き出しています。

「初めての古着との出会いを、好印象にする。」

ということテーマに、私目線の考え方で話を進めたいと思います。

 

 

自分の考えをまとめる


私はよく大阪難波の古着屋を巡りますが、繁華街には沢山の古着屋があります。

沢山ある古着屋の中から、どの店へ買い物に行くか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで把握してほしい情報が大きく2つあります。

 

「古着屋の特徴。」

「自分がどんな服を探しているのか。」

 

この2つです。

 

 

 自分の好きなアイテムが揃っているところが分かってくると、自己流の古着屋を巡るルートは決まります。

買い物が少しでも楽になるよう、参考までに私の経験を元に分類してみます。

 

 

特徴別に3タイプに分類してみた(難波のお店編)

 

①カジュアル店(お手頃な価格帯が多い)

  チャッペルル・WEGO・GRIZZLYなど

 

 ②ハイブリッド店(お手頃+ヴィンテージ)

  JAM・PIGSTY・GRIZZLY(堀江店)など

  まとめています↓

kenken2323.hatenablog.com

 

 ③個性派店(オーナーの個性が強く出ている)

  

  まとめています↓

kenken2323.hatenablog.com

 

 

…以上の3タイプです。

これ以上に細かく分けることもできますが、ややこしくなるのでここまでに留めておきます(汗)

この3つだけでは満足いかない方もいるとは思いますが、ここでは「初めての古着との出会いを、好印象にする。」ということを重きに置いて、話を進めていきます。

 

①②は流行に敏感で、流行りの商品がお手頃な価格でたくさん揃っています。チェーン店が多いです。

③は手頃な商品もありますが、こだわりの逸品も置いてあり、ヴィンテージを狙うに相応しい店が多いです。

 

ですが、①②の店にも良品が置いてることも多々あるのでパトロールは欠かせません。

思いがけない所で良品に巡り会えるのも、古着屋巡りの楽しみですね。

特に③の店の個性を理解して上手く店を選ぶことができると、唯一無二の物と出会える確立が上がります。

フラッと入った店で好みの服との出会いもあるでしょうし、「ここに行けば間違いない!」と思える「自分の欲しい物が集まりやすい店」が必ずどこかにあります

 

流行を押さえたい!→①②
個性的な物が欲しい→②③

 

この項で解説したことを参考にする以外にも、本やネットを使って探すこともできます。

 

 

ツールを活用して情報を得る

 

 

古着屋について掲載された本とブログを2つ紹介します。

情報量が多いので精査が必要です。

掲載されている写真から、好きな服を探してみてください。

 

 ⭐︎古着屋はん

古着屋はん 大阪の古着屋を厳選ピックしたガイド本。2020年版 (CARTOP MOOK)

価格:999円
(2020/4/11 20:53時点)
感想(0件)

大阪に限られますが、たくさんの古着屋を網羅してます。(掲載されてない店もあります。)
ただ、実際に行くと雰囲気が違っていたりする所もあります。(写真で見るのと、実際に見るのとでは違いがあります。)
取り揃えているアイテムを確認するために役立つのではないでしょうか。

 

 

⭐︎F-STREET

osaka.f-street.org

古着屋のブログをまとめたサイトです。

更新されていないブログもあるので気を付けてください。

 

 

よりわかりやすく

 

古着屋の情報は沢山ありますよね。

今後、このブログではそんな情報を、より分かりやすくまとめていけたらいいなと思っています。

やはり実際に行ってみないことには、お店の個性はわかりにくいかと思います。

なので

①カジュアル店(お手頃な価格帯が多い)

  チャッペルル・WEGO・GRIZZLYなど

 

 ②ハイブリッド店(お手頃+ヴィンテージ)

  JAM・PIGSTY・GRIZZLY(堀江店)など

  まとめています↓

kenken2323.hatenablog.com

 

 ③個性派店(オーナーの個性が強く出ている)

  

  まとめています↓

kenken2323.hatenablog.com

 

 

…以上の3タイプです。

これ以上に細かく分けることもできますが、ややこしくなるのでここまでに留めておきます(汗)

この3つだけでは満足いかない方もいるとは思いますが、ここでは「初めての古着との出会いを、好印象にする。」ということを重きに置いて、話を進めていきます。

 

①②は流行に敏感で、流行りの商品がお手頃な価格でたくさん揃っています。チェーン店が多いです。

 

③は手頃な商品もありますが、こだわりの逸品も置いてあり、ヴィンテージを狙うに相応しい店が多いです。

 

ですが、①②の店にも良品が置いてるることも多々あるのでパトロールは欠かせません。

思いがけない所で良品に巡り会えるのも、古着屋巡りの楽しみですね。

特に③の店の個性を理解して上手く店を選ぶことができると、唯一無二の物と出会える確立が上がります。

フラッと入った店で好みの服との出会いもあるでしょうし、「ここに行けば間違いない!」と思える「自分の欲しい物が集まりやすい店」が必ずどこかにあります

 

流行を押さえたい!→①②
個性的な物が欲しい→②③

 

この項で解説したことを参考にする以外にも、本やネットを使って探すこともできます。

 

 

ツールを活用して情報を得る

 

 

古着屋について掲載された本とブログを2つ紹介します。

情報量が多いので精査が必要です。

掲載されている写真から、好きな服を探してみてください。

 

 ⭐︎古着屋はん

古着屋はん 大阪の古着屋を厳選ピックしたガイド本。2020年版 (CARTOP MOOK)

価格:999円
(2020/4/11 20:53時点)
感想(0件)

大阪に限られますが、たくさんの古着屋を網羅してます。(掲載されてない店もあります。)
ただ、実際に行くと雰囲気が違っていたりする所もあります。(写真で見るのと、実際に見るのとでは違いがあります。)
取り揃えているアイテムを確認するために役立つのではないでしょうか。

 

 

⭐︎F-STREET

osaka.f-street.org

古着屋のブログをまとめたサイトです。

更新されていないブログもあるので気を付けてください。

 

 

よりわかりやすく

 

古着屋の情報は沢山ありますよね。

今後、このブログではそんな情報を、より分かりやすくまとめていけたらいいなと思っています。

そして、私が知ってい古着屋についても書いていこうと思っており、何らかの参考になれば嬉しく思います。

ですので、特に個性の強そうなお店については、自分が行ったことのない店にも行って、皆さんにお伝えしていきたいなと思っています!