古着楽衣服~ふるぎらいふ~

コンセプトは「好きな服を着る」。古着屋の楽しさも伝えたい…

【コーディネートの幅を増やすためには?】

 

好きなアイテムをついつい買ってしまいますが、それだけではコーディネートを組むことができません。

 

私は青系が好きなので、ついつい青いアイテムを買いがちでした。

そうなると極端な話、

 

青シャツ

青パンツ

黒い靴

 

みたいなことになる恐れがあったわけです。

流石にそこまではいきませんでしたが(笑)

違う色のアイテムも持ってはいましたが、ほんの僅かです。

 

その結果、

『コーディネートの種類が限られてくる』

ということになってしまいました。そういう過去があるわけで、今も「新しい色」「デザイン」のアイテムに挑戦したいなと思っています。 「好きなアイテムを基準に、それに合うアイテムを見つけていく」ということが、コーディネートの種類を増やす一つの方法ではないでしょうか。

 

色々な思いを込めて、コーディネートに幅をもたせてファッションを楽しむ、私なりの考えをまとめました。

 

一つの考え方として、お受け取りください。

 

 

1.コーディネートを増やしたい!

 

①アイテムを手に取った時に、「なぜ、それを選んだのか」ということを考える。

服を買う理由は、おそらく次の2つのどちらかだと思います。

 

 A: 一目惚れをしたから・好きなアイテムだから

 

 B: 他の「必要としている動機」があるから

(暑いからTシャツが欲しい。トレンドだから欲しい。友達に勧められたから。など)

 

 

 

好きなアイテムを買うこと(A)を続けていると、手持ちのアイテムが偏る傾向があります。

 

Bの「必要としている動機」というのは様々です。

 

 ・季節に合わせるため

 ・他のアイテムを着こなすため

 ・トレンドに乗るため

 ・モテたいため

 

など。

 

様々な動機がありますが、動機に偏りがあると「自分らしさ」というものが薄まってくるように思います。

 

私は「自分らしさ」というものを大事にしているので、一番大切にしたい動機というのは、

 

「一目惚れしたアイテムの、コーディネートが成立するアイテムを手に入れたい」

 

ということです。

 

それを実行するためには審美眼が必要です。

それを会得するためには、盲目的に人の真似をするだけではいけません。

「流行っているから着ている」「勧められたから買う」だけでなく、服とコーディネートを理論的に理解できれば、コーディネートの精度も上がるのではないでしょうか

真似をしながら、学習もしていけたら徐々に審美眼も養われるはずです。

私もまだまだ勉強中ですが、様々な媒体を使って「知識」を身につけ、審美眼を養っていきたいと考えています。

 

当然ですが、知識が充分でなくても服は買わないとコーデは組めません。

SNSなどをヒントにして、自分の好みのスタイルをしている人のコーデを参考にして、今自分が必要としている服を選ぶのも方法の1つです。

 

 

②ABをバランス良く実行する

 

Aは無意識に実行していると思われるので、Bを意図的に実行するのが大事かなと思います。

「前回の買い物はAだったから、今日はBを意識していこう」と自覚して買物をすることをお勧めします。

一目惚れをして購入するのか、トレンドを意識して購入するのか、好きな子の好みに合わせて購入するのか、コーデのバランスを考えて購入するのか

自分の立ち位置を把握することで、手持ちのアイテムのバランスが整い、コーディネートが組みやすくなるでしょう。

しかも、その中には自分が気に入ったアイテムが入っているので、自分の意思が入ったコーディネートになっているはずです。

 

私自身は、トレンドや他の人のセンスを参考にしつつも、他人の価値を鵜呑みにせず、自分の頭でも考え、ファッションの大量生産化の波に飲まれないようにしていきたいと考えています。

 

 

バランスを取るためには、知識を身につけることが大事だと思います。

知識とは、コーディネートを組むための「知識」です。

 

 

③知識を身につける

 

知っておくべきことは数多くあり、人によって大事にすることは違ってくると思います。

私が思う大事なことは、

 

 ・アイテムの特性

 ・コーデが生む視覚的効果

 

この2つかなと思っています。

これらを知ることで、

 

 ・配色のバランス

 ・シルエットのバランス

 ・他(素材や柄やデザイン)との兼ね合い

 

などを、自在にコントロールする力を磨くことができるでしょう。

これらの知識に、自分のセンスと発想力を掛け合わせると、より良い『自分らしいコーディネート』を作ることが出来るのだと思っています。

 

ちなみに私は、①②を習得するためにSNSを参考にしたり、友人のアドバイスを聞いたりしています。

そして、コーディネートを写真に撮って、後から見返しています。

意外と後から見ると、イケてなかったりするんですよね(笑)

 

 

 

2.自分らしいコーディネートを

「自分らしく」とは言っているものの、トレンドをないがしろにしているわけではありません。

トレンドに左右されない自分の好みを大事にした上で、それを実現する為の手段として、必要であればトレンドなどを取り入れたいと考えています。

 

自分の好みを大事にし過ぎてトレンドを否定したくありませんし、逆にトレンドを盲目的に追いたくもありません。

繰り返しになりますが、もう一度書かせてください。

 

『自分の意思を持って判断するということが大事』

 

 

「判断基準が分からない人はどうするんだ」という話にりますが、

「お気に入りのアイテムを一つ選ぶ」

「好きな色のアイテムを選ぶ」

という行動だけでも、自分の意思が入ったコーディネートに近づけることができます。

 

特に、服に興味を持ち始めて情報を集めている方が、判断基準が分からず、情報に流されやすいのかなと感じています。

 

誰かの情報参考にすることはとても役に立つことですが、受け取り方には注意が必要だと思います。

「これはダサい」「着るべきではない」という偏見を押し付けられるのではなく、「お洒落にに着こなす知識や理論」を上手にキャッチすることが大事ですよね。

 

これは、情報を発信する側も考えさせられる問題ではないでしょうか。

 

お洒落かどうかは「好き嫌い」の感情が根本にあるものだと思います。

この気持ちを大事に、コーディネートを組んでいきたいです。 

 

3.コーデの幅を広げるため、6月に買ったアイテムたち

 

①ツータックのスラックス(古着)

薄い色のタックが入ったパンツがなかったので探していました。

セールで一目惚れしたので、即購入。

f:id:kenken2323:20200702154516j:plain

 

②エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(UNIQLO)

ネットでやたら評判が良かったので、実際に手にとってみると、めちゃくちゃ良かったので購入。

トレンドよりのコーデに使えそうです。

f:id:kenken2323:20200702154657p:plain

③チェックパンツ(古着)

若者向けかな…と思いましたが、色が渋かったので購入。